オリジナル風呂敷の活用術!イベントやプロモーションに彩りを加える製作のコツ


ビジネスイベントや販促活動に特別なタッチを加えたい企業やイベント主催者の皆様、オリジナル風呂敷の可能性をご存知ですか?

この記事では、オリジナル風呂敷を効果的に活用する方法と、魅力的なデザインのアイデアをご紹介します。

風呂敷は、企業ロゴやイベントテーマに合わせたカスタマイズが可能で、記念品やプロモーション用アイテムとして最適です。

本記事を通じて、オリジナル風呂敷を活用したブランディングの効果や、オーダーのポイントをご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。

  1. オリジナル風呂敷の活用シーンを紹介
  2. オリジナル風呂敷をオーダーする流れ
  3. オリジナル風呂敷をデザインするポイント
  4. オリジナル風呂敷の製作はスズキネへ
  5. オリジナル風呂敷に関してよくある質問

スズキネでもオリジナル風呂敷の作成を受け付けています。小ロットから大ロットまで短期間で対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。

オリジナル風呂敷の作成ならスズキネへ

1.オリジナル風呂敷の活用シーンを紹介

まずは、オリジナル風呂敷の活用シーンをいくつか紹介します。

プロモーションやノベルティーとして

オリジナル風呂敷は、プロモーションやノベルティーとして活用できるアイテムです。風呂敷は日本の伝統文化として知られているため、海外へのプロモーションとして使用されるケースが増えています。富士山など日本を象徴するデザインにすれば、海外の方に喜ばれるでしょう。また、商品やサービスのPRとして活用できるノベルティーとしても最適です。

イベントの限定グッズや参加賞として

オリジナル風呂敷は、イベントの限定グッズや参加賞として活用できます。たとえば、マラソンや地域の文化祭などイベント限定のグッズとして販売すれば、話題を集めることができるでしょう。イベントに参加した人に数量限定で無料配布するのも選択肢の1つです。イベントの限定グッズや参加賞としてオリジナル風呂敷を活用する際は、イベントならではのデザインにするといいでしょう。

結婚式や卒業式などの記念品として

卒業式や入学式、結婚式などの記念品としても、オリジナル風呂敷が活用できます。なお、人生の重要な式でオリジナル風呂敷を活用する際は、学校の名前や日付をデザインに反映させると特別感が生まれるでしょう。結婚式の場合は、来てくれた方への記念品として夫婦の名前や結婚式の日付を入れるのがおすすめです。

オフィシャルグッズとして

オリジナル風呂敷は、映画や音楽バンドなどのオフィシャルグッズとしても活用できます。「定番のグッズを製作したから珍しいグッズにしたい」と悩んでいる方は、オリジナル風呂敷を製作してみてはいかがでしょうか。風呂敷はものを入れて運ぶだけでなく、ブックカバーにしたり、インテリアとして飾ったりすることも可能です。さまざまな使い方ができるアイテムだからこそ、オリジナル風呂敷はファンに喜ばれるアイテムになるでしょう。

2.オリジナル風呂敷をオーダーする流れ

ここでは、オリジナル風呂敷をオーダーする流れについて詳しく説明します。

製作目的と予算を明確にする

一般的に、製作業者へ依頼することになります。製作業者へ依頼する前に、まずはオリジナル風呂敷を製作する目的と予算を明確にすることが大切です。何のためにオリジナル風呂敷を製作するのか、目的をハッキリとすることでデザインも決めやすくなります。また、デザインや材質などによって費用が異なるため、予算を決めておくことも大切なポイントです。

依頼先の製作業者を選ぶ

製作目的と予算を明確にした後は、依頼先の製作業者を選びましょう。製作業者によってオリジナル風呂敷の質が変わってくるため、慎重に選ぶことが大切です。製作業者の中には、高額な料金を請求するわりに質が劣り、イメージとは違う風呂敷を製作する恐れがあるので注意しましょう。なお、製作業者を選ぶ際は、以下のポイントに注目してください。

  • オリジナル風呂敷の製作実績があるか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • サイズや材質などが自由に選択できるか
  • デザインの相談を受け付けているか
  • 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
  • 口コミや評判がいいか
  • ホームページ等に製作例が掲載されているか

上記のポイントを踏まえた上で、複数の製作業者を比較することが大切です。複数の製作業者を比較することで、安心して依頼できる業者に依頼できます。

デザインを決める

製作業者に具体的な仕様や数量などを伝えた後、デザインを決めていくことになります。あらかじめデザインが決まっている場合は、製作業者から指示されたイラストレーターで作成してください。自分でイラストレータに反映できない場合は、代わりに作成してくれる製作業者もあります。ラフ画からデザインを起こしてくれるところもあるので、事前に確認するといいでしょう。また、デザインのほか、材質・サイズ・印刷方法なども決める必要があります。

最終確認は入念に

オリジナル風呂敷の仕様やデザインが決まれば、最終確認後に製作へと入ります。最終確認の段階で気になるところや疑問点があれば、そこでしっかりと解消しておきましょう。疑問点や不明点をそのまま製作へ入ると、イメージとは異なるオリジナル風呂敷が出来上がってしまう恐れがあります。製作業者とのトラブルに発展する可能性があるため、最終確認は入念にしておきたい大切なポイントです。

3.オリジナル風呂敷をデザインするポイント

ここでは、オリジナル風呂敷をデザインするポイントについて詳しく説明します。

製作目的と活用シーンを考える

オリジナル風呂敷を製作する際、その目的と活用シーンを明確にすることが重要です。例えば、特定のイベントのオリジナルグッズとして販売する場合、そのイベントに特有のデザインを取り入れると、より目を引くアイテムになります。また、ターゲットとなる来場者の年齢層や性別に合わせてデザインを考えることも大切です。子ども向けイベントなら、カラフルで楽しいモチーフを、女性向けイベントなら、エレガントな花柄などを選ぶと好印象を与えます。

製作事例をチェックする

オリジナル風呂敷のデザインにインスピレーションが必要な場合、製作業者のウェブサイトに掲載されている事例を参考にするのがおすすめです。様々なスタイルやテーマからアイデアを得ることができます。また、可能であれば、製作業者を訪れて実際の風呂敷を手に取り、材質や色の質感を確認することも大切です。

スズキネでは事前にサンプルの現物送付をお送りすることも可能です。まずはお気軽にご連絡ください

オリジナル風呂敷の製作事例はこちらから

専門家に相談して理想のデザインを実現

デザインについて決定できない場合は、製作業者への相談が有効です。経験豊富な業者は、目的や予算に応じた最適な提案をしてくれます。デザインのアイデアはもちろん、色の組み合わせやロゴの配置など、細部にわたるアドバイスも受けられます。分からないことがあれば、遠慮なく専門家に相談しましょう。

4.オリジナル風呂敷の製作はスズキネへ

ここでは、オリジナル風呂敷の製作を行っているスズキネのサービスを紹介します。

完全国内生産ならではの高品質

スズキネでは、国内の自社工場で高品質な風呂敷を製作しています。長年、のぼり旗などの布製品に携わってきた製作業者だからこそ、カット・縫製・アッセンブリ加工に関して高い技術を誇っているのも大きな特徴です。さまざまな製作実績を積んできた中で、仕入・製作・加工・デリバリーなどの各専門分野において、技術力の高い企業とのネットワークも全国に広がっています。完全国内生産ならではの高品質な風呂敷が製作できるのは、スズキネならではのポイントです。

低価格かつ小ロットで製作できる

スズキネでは低価格かつ小ロットで製作できるという魅力があります。製作業者の中には、単価設定が高額になっていたり、大ロットからの注文のみになっていたりするところもあるので注意が必要です。スズキネは創業100年の確かな実績があるほか、低価格で高品質のオリジナル風呂敷が製作できるのも大きなメリットとなります。できるだけ費用を抑えながら、少ない枚数から注文したい方はぜひスズキネへご依頼ください。

デザインデータの作成も対応可能

スズキネでは、デザインデータの作成も対応可能です。自身でデータを作成できない方でも、安心してオリジナル風呂敷を作ることができます。また、簡単な手書きのラフ原稿を用意していただければ、無料でデザインデータの作成が可能です。ExcelやWordで作ったものでもデザインデータにできるので、お気軽にご相談ください。デザインにお悩みの方も、無料でデザイン相談を受け付けています。

オリジナル風呂敷の基本仕様をチェック!

スズキネにおけるオリジナル風呂敷のサイズ・材質・染色方法を紹介します。ぜひ参考にしてください。

サイズ

  • 約50cm×50cm
  • 約70cm×70cm
  • 約90cm×90cm

材質

  • 木綿ブロード:印刷の再現性に優れた標準的な生地
  • 木綿シャンタン:和の雰囲気がある変わり織りの生地
  • ポリエステルメロンアムンゼン:高級感のあるちりめん風生地
  • ポリエステルポンジ:薄くて軽い滑らかな生地

染色方法

  • スクリーン染色:シルク印刷。色数により値段が異なる
  • フルカラー染色:インクジェット印刷。多色で細かいデザインや写真画像、グラデーションに対応可能

なお、製作ロットは1デザイン50枚から、納期はデータ入稿後から14~25日間となります。急ぎの納品を希望している方は、ご相談ください。

上記以外にも豊富な実績がございます。詳細は風呂敷のページをご覧ください。

5.オリジナル風呂敷に関してよくある質問

オリジナル風呂敷に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.風呂敷はどのようなことに使えるのか?
A.風呂敷は無限にアレンジができるので、さまざまなシーンで使用できる便利なアイテムです。たとえば、衣類や小物を包んで運んだり、取っ手をつけることで簡易的なバッグにしたりできます。風呂敷は汚れても洗えば何度でも使えるため、エコバッグの代わりにも最適です。たたんで収納できるからこそ、小さなバッグの中に入れて持ち運ぶこともできるでしょう。また、ケガをしたときは包帯代わりにしたり、ランチマットにしたりするのも可能です。

Q.オリジナル風呂敷の生地を選ぶポイントは?
A.生地の特徴をチェックしつつ、予算や製作目的を考えた上で選ぶのがポイントです。たとえば、画像をデザインに反映させたい場合は印刷がキレイに仕上がる木綿ブロードを選ぶといいでしょう。ただし、洗濯はできますが、シワになりやすいというデメリットがあります。また、ポリエステルメロンアムンゼンとポリエステルポンジは、洗濯できない生地なので注意が必要です。

Q.デザインのデータを入稿する方法は?
A.スズキネの場合、イラストレータでデザインデータを作成した後にメールで送ることになります。容量が足りない場合は、宅ファイル便などを利用するか、CD-Rなどのメディアに保存して郵送してください。なお、スズキネでは、Adobe Illustratorのひな形を用意しています。必要な方は注文の際に申しつけください。

Q.製作業者とよくあるトラブルは?
A.「イメージと完成品が違う」「見積書の内容とは違う金額を請求された」など、製作業者とのトラブルがよく起きています。製作業者とのトラブルを防ぐには、事前の確認が大切です。見積書の内容をしっかりと確認し、デザインや材質なども入念にチェックしておきましょう。

Q.製作費用を抑えるコツは?
A.できるだけ製作費用を抑えたい方は、サイズを小さめにしたり、シンプルなデザインにしたりするといいでしょう。また、色数が多くなるほど費用が高額になる可能性があるため、色数を少なくするのも費用を抑えるポイントです。「シンプルなデザインにしたり、色数を抑えたりすると地味になるのでは……と思われがちですが、ロゴや名前を入れるだけでもオリジナル風呂敷として成り立ちます。工夫を凝らせば、低予算でもオシャレなデザインにできるでしょう。

まとめ

オリジナル風呂敷やプロモーションやノベルティー、イベントの限定グッズ、記念品などさまざまなシーンで活用できる便利なアイテムです。年齢や性別に問わず、幅広い人に喜ばれるのもオリジナル風呂敷の魅力となります。なお、オリジナル風呂敷として製作する際は、製作実績のある業者に依頼するのも大切なポイントです。創業100年の実績があるスズキネでは、無料相談も受け付けているのでぜひ一度ご相談ください。

 

オリジナル風呂敷の作成ならスズキネへ


創業明治40年の確かな実績!国内生産のオリジナル手ぬぐいが1枚179円〜

国内生産のオリジナル手ぬぐいが1枚149円~