細かい気配りが大切!? 人前でハンカチを使う時のマナーは?
手を拭いたり汗を拭ったりと外出先でも使うことの多いハンカチ。でもこのハンカチにもマナーがあることをご存じですか?
今回は、主に人前でハンカチを使う時のマナーをご紹介しましょう。これを知っていれば人前でスマートにハンカチを使うことができますよ。興味がある方はぜひご一読ください。
- ハンカチを入れる正しい場所は?
- 人前で使うのにふさわしいハンカチの素材は?
- 基本の色はこれ!!
- 汗は拭くものでなく押さえるもの
1.ハンカチを入れる正しい場所は?
皆様はハンカチをどこにいれていますか?ポケットという方も多いでしょう。プライベートの時ならばそれでもかまいません。
しかし、スーツのポケットは基本的に飾りであり、たとえハンカチのような薄いものでも入れるとスーツの形が崩れてしまうのです。ですから人に合う時はハンカチはカバンの中に入れておきましょう。
2.人前で使うのにふさわしいハンカチの素材は?
最近はハンカチの代わりにミニタオルを使う方も多いですが、人前では綿製のハンカチを使いましょう。ミニタオルはアイロンをかける手間もなく便利なのですが、カジュアル感が強すぎて仕事などで人と合う場には不向きなのです。もちろんハンカチにはしっかりアイロンをかけておきましょう。
3.基本の色はこれ!!
人と会う場に持っていくハンカチの色は白が基本です。アイロンのかかった真っ白なハンカチは見る人に清潔感を与えます。色ものしかないという場合は寒色系の淡い色のものを選んでいきましょう。女性もののハンカチは柄物がほとんどですが、できるだけシンプルなものを選びます。どこのブランドか一目でわかるようなものも避けましょう。
4.汗は拭くものでなく押さえるもの
人前で汗を拭くときはハンカチを広げず四つ折りのままで使いましょう。また、汗を拭くのではなく、押さえるような感じでそっと皮膚の上に置くのが基本です。汗を拭くタイミングは相手が話し終わった後、「失礼します」と一言断りを入れて拭くとスマートでしょう。女性の中には時折ハンカチに香水を垂らして持っている方がいますが、夏は汗の匂いとまじりあって不快な匂いになる可能性が高いです。
また、相手によっては香水の匂いが苦手という方もいるでしょう。人前で使う可能性があるハンカチは清潔感があればそれで大丈夫ですよ。
おわりに
今回はハンカチを人前でスマートに使うマナーについてご紹介しました。そこまで気を配らなくても?と思う方もいるかもしれませんが、人は案外細かいところに気が付くものです。ですからハンカチで汗をぬぐうというちょっとしたしぐさまで美しい人は人を感心させるのですね。